立春を過ぎても寒さがぶり返す時期です。
まだまだ、寒暖差の多い日は続きそうですのでくれぐれもご自愛くださいませ。
先週は、「バレンタインデー」でしたね、ここ数年はチョコレートの渡し方も変わってきているようです。
ご褒美チョコ、友チョコ、本命チョコなど老若男女が思い思いにイベントを楽しまれているようです。
チョコレートの種類豊富で様々ですが、今回は少し趣向を凝らしチョコを使用した美味しいパン『チョコパン』 をテーマに近隣のパン屋さんをご紹介していきたいと思います。
1,DailyYAMAZAKI (デイリーヤマザキ)
岩本町と言えば、やはり山崎製パン株式会社の本社が近くにあることから
デイリーヤマザキが何店舗か近隣にございます。
コンビニエンスストアでありながら高品質、高付加価値のオリジナル商品開発され
本格パンをはじめとしたお弁当やおにぎりも販売しております。
パンはデイリーヤマザキ独自の「店内調理」システムを用い出来立てを頂ける店舗も多くあるようです。
〈生チョコクリームコロネ 138円〉 〈チョコの塩バターパン237円〉
チョコパンの定番生チョコクリームコロネは安定したおいしさで
先端までしっかりとチョコレートが入っておりました。
チョコの塩バターパンはしっかりとしょっぱさと
チョコレートの相性が良く飲み物はコーヒーや牛乳など合わせてもおいしいと思われます。
また、電子レンジで温めてから食べるのもおすすめです、チョコレートが溶けてよりおいしくなります。
また、現在はテレビCMでもお馴染みの【春のパン祭りフェア】の実施中で
パン袋に貼られているポイントシールを【30ポイント】集め
アルク・フランス社製の白いボール皿がもらえるようなので
チャレンジをしてみては如何でしょうか。
【春のパン祭りフェア】
2月1日(木)〜5月19日(日)まで開催です。
営業時間:24時間営業
住所:東京都千代田区神田岩本町1
2.VerdeRegalo(ヴェルデレガーロ)
秋葉原駅と浅草橋の中間に位置しているお店です。
店内に入ると、店長さんのおすすめの商品の試食が沢山頂けるというサービス精神旺盛なお店です。
試食が沢山頂けるためついついおすすめの商品を沢山買ってしまいそうになります。
フィナンシェやマフィン等お茶請けに合いそうな焼き菓子も売っておりましたので気になる方は
行ってみてはいかがでしょうか。
〈パンオショコラ 340円〉
パイ生地はとてもサクサクしていてとてもおいしいです。
上に乗っているチョコレートは少し太く硬めなので
温めて溶かしつつ食べたほうがよりおいしいかもしれません。
営業時間:平日・土曜8:00-22:00、日曜8:00-22:00 定休日 月曜日
住所:東京都千代田区神田佐久間町3丁目21−31
2.VIE DE FRANCE (ヴィ・ド・フランス ベーカリー)
秋原駅の近くのヨドバシカメラの入り口付近にあるパン屋さんです。
朝早くからパンの香りを漂わせているお店で、
2月のチョコパンフェアをただいま、開催しており、
駅の近くですので、朝かって昼食にしてもよし、帰りに買って
お土産にしてもよしのヴィ・ド・フランス ベーカリーさんです。
〈シナモンショコラ 270円(税込)カラメルチョコバー 250円(税込)〉
シナモンショコラは文字通り、シナモンがたっぷりかかっており
シナモン好きにはたまらない1品となっております。
カラメルチョコバーは全体がカラメルでコーティングがされておりカリカリとしてます。
中にも濃厚なチョコクリームが入っておりとても美味しかったです。
アーモンドが全体にまぶされておりカラメルとアーモンドの香ばしさが味わえてこれ1本で満足感がありました。
ヴィ・ド・フランス ベーカリーさんは他のチョコパンも数多くそろえておりますので気になった方は行ってみてはいかがでしょうか。
営業時間:平日・土曜7:00-22:00、日曜・祝日8:00-22:00
住所: 東京都千代田区神田花岡町1-1「ヨドバシAKIBAビル」1F
次回のフロントスタッフ・ブログは、2024年3月中旬アップ予定です。
お楽しみに!
インスタイルスクエア コンシェルジュフロント 佐藤
◆IN STYLE SQUARE 公式サイト